本文へスキップ

kichi-plaza

吉祥寺プラザ ロゴ

(お問い合わせ先)TEL. 0422-22-5336

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-19

JR吉祥寺駅北口から徒歩7分




 お客様へ/感染防止対策について 

○体調に不安のある場合は来場前の検温をお願いします
○咳、発熱等の症状がある場合は来場をお控え下さい
○非接触検温をご希望の際は劇場改札係にお申し付け下さい
○劇場改札周辺に消毒液を設置しておりますので手指消毒にご協力下さい
○マスクの着用、非着用につきましてはお客様ご自身の判断となります
<特に非着用の場合は咳エチケット等のマナー順守をお願いします>
<当館従業員はマスク着用いたします>


状況により対策は変更、項目追加の可能性があります



只今上映中


ウーマン・トーキング
私たちの選択
<字幕版>




監督:サラ・ポーリー
製作:デデ・ガードナー、ジェレミー・クライナー、
    フランシス・マクド―マンド
出演:ルーニー・マーラ、クレア・フォイ、ジェシー・バックリー
   ベン・ウィショー、フランシス・マクドーマンド
(C)2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved.

6/3
(土)
6/4
(日)
6/5
(月)
6/6
(火)
6/7
(水)
6/8
(木)
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
10:25
~12:15
12:25
~14:15
16:40
~18:30
18:40
~20:30
※上映終了日未定

・6/3(土)~6/8(木)『ウーマン・トーキング 私たちの選択』
10:25、12:25の回の当日券販売開始予定時刻は9:55頃となります。
16:40、18:40の回の当日券販売開始予定時刻は15:00頃となります。



 (作品紹介)
「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」「テイク・ディス・ワルツ」など近年は監督として手腕を発揮するサラ・ポーリーが、架空の村を舞台に性被害にあった女性たちが、自らの未来のために話し合いを重ねていく姿を描いたドラマ。
2010年、自給自足で生活するキリスト教一派のとある村で、女たちがたびたびレイプされる。男たちには、それは「悪魔の仕業」「作り話」だと言われ、レイプを否定されてきた。やがて女たちは、それが悪魔の仕業や作り話などではなく、実際に犯罪だったということを知る。男たちが街へと出かけて不在にしている2日間、女たちは自らの未来を懸けた話し合いを行う。
原作は、2005年から2009年にかけて南米ボリビアで実際にあった事件をもとに執筆され、2018年に出版されてベストセラーとなったミリアム・トウズの小説。主演は「キャロル」のルーニー・マーラ。クレア・フォイ、ジェシー・バックリー、ベン・ウィショーらが共演し、「ノマドランド」「スリー・ビルボード」のオスカー女優フランシス・マクドーマンドがプロデューサーを務め、出演もしている。第95回アカデミー賞では作品賞と脚色賞にノミネートされ、脚色賞を受賞した。






名探偵コナン
黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)


声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈
       小山力也、林原めぐみ ほか
原作:青山剛昌「名探偵コナン」
    (小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:立川 譲
脚本:櫻井武晴
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
(C)2023 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

6/3
(土)
6/4
(日)
6/5
(月)
6/6
(火)
6/7
(水)
6/8
(木)
14:30
~16:25 
14:30
~16:25 
14:30
~16:25 
14:30
~16:25 
14:30
~16:25 
14:30
~16:25 
※上映終了日未定
※6/9(金)以降も引き続き上映いたします。

・6/3(土)~6/8(木)『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の当日券の販売開始予定時間は 12:55頃 となります。




 (作品紹介)
東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。
一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナンたち少年探偵団。
するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛たち警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに、彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。
海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…

決して触れてはいけない玉手箱(ブラックボックス)が開かれたとき
封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる―








このページの先頭へ

バナースペース

スマートフォン版